2024年3月18日月曜日
2024年3月7日木曜日
デスノート展で「わぁ~っ」ってなった修正(と思われるもの)
※大阪展終了後にメモとしてXにポストしたもの。
page.30 白紙
「夜神月 監禁初日」のコマ リューク
上から貼ってあるタイプの修正で、「1回は1回です」の月の顔や「松田の馬鹿・・・」の松田の顔の修正での大胆なカットではなく、リュークの輪郭を綺麗に切り取ったものを上から貼ってある。リュークの吹き出しも繋がってたと思う。
月のとこ(ベッド)にも切り込み入ってた。
page.76 挨拶
「メロようこそ」のコマのメロの顔(ハル=リドナーに銃向けてるメロ)
最初は小さすぎるのでトーンをカットした時の跡なのかなと思って、今でもこれが切り貼りされた修正なのか自信がないけど、割と切り込みが深いので修正とみなして・・・(修正だったとしたら)こんな小さい顔も切り貼りなんだと驚いたのと、修正が綺麗すぎて驚いた。
page.91 停止
魅上照について思考するニアの顔
髪の毛に修正液があるので髪の毛の修正かと思ったら、髪の毛の流れにそって切り込みが入ってて、下はコマの線に合わせてカットされてた。
パッと見わかりにくい修正とダイナミックに顔の周りをカットしてるのと、その違いは何なんだろうと思ったり。直す時期とか?雑誌の締め切りとコミックス時の修正とか?
修正ではないけど page.107 幕 の「ドクン」の描き文字が上から貼ってあるのは今回のデスノ展でわかった。小畑健展では気づけなかった。
文字の配置を最後まで考えてのことなのか、最初は描くつもりなかったのか
デスノ展でも何回か見ないと気付けないことが多かったので、小畑健展は東京3回高崎1回だったから他作品で細かいところを見逃してたところもあったかもなと思った。
ショーハショーテン! 27話
今回もいろいろ明かされる事が多くて乱されまくり。
久しぶりに、てっ太・こころの声が聞けて満足w
来月は久々のセンターカラー!とコミックス7巻発売、楽しみです!

ショーハショーテン!の舞台を訪問しました! その2
その1は コチラ (畦道たちが暮らす街、笑甲決勝の会場) 「東京ライオンホール」(なかの芸能小劇場) 2階に上がると演芸場がありました。ホワイエも劇場も写真撮影は許可制とのこと。
-
その1は コチラ (畦道たちが暮らす街、笑甲決勝の会場) 「東京ライオンホール」(なかの芸能小劇場) 2階に上がると演芸場がありました。ホワイエも劇場も写真撮影は許可制とのこと。
-
39話から漢字を当てはめたサブタイトルだったのが、今回はカタカナ。 タイトルと同じ「ショーハショーテン!」 🌊 内容に触れてます🌊 ↓ ↓ ↓
-
笑‐1甲子園の舞台は「なんばグランド花月」。この舞台は確実にわかるけど、1巻~4巻までに出てきた場所は関東のどこか。天片の二人は調布と三鷹の住人らしい(※1)ので、そのあたりなのかな?と思ってGoogleMapから探してみました。 ただ、「ヒカルの碁」の聖地巡礼MAPをみると、ヒ...
-
DEATHNOTE EXHIBITION @ 仙台駅前イービーンズ 9F 杜のイベントホール 2024/11/26 仙台は11/17まで駅構内にデスノート展の広告が掲示されていたのですが 公式Xのポスト: https://x.com/deathnote_ex/status/18...
-
2024/2/8 10:06 太陽が泥谷と椚くんのことについて、「本当の意味での悪人は出てこない、みんながちょっとづつ間違っただけ」と言った意味がわかった回。
-
2024/10/16 もう1年が経とうとしている…今更だけど金沢の備忘録 前回リュークと撮ったからとレムにしてみたら・・・ 今更気づいたけど、レムはE7系と同じような配色だw 今度この新幹線乗るとき一緒に撮ってみようかな。 右側が今回お世話になるかがやきさん。 おそらく、能漫画...